2022年11月20日
ロータリー財団補助金事業 桜の植樹とベンチ寄贈と市民とともに清掃活動
社会奉仕委員会
委員長 小松原 和也
この周辺施設へ来訪される浜田市民に対しての憩いの場を創出し、環境清掃活動を通して、桜開花時の素晴らしい景色を維持する事の難しさを体験して以後清掃活動に興味を持ってもらう事を期待するものであります。
以 上
〒697-0026 島根県浜田市田町1668 浜田商工会議所3F
2022年11月20日
ロータリー財団補助金事業 桜の植樹とベンチ寄贈と市民とともに清掃活動
社会奉仕委員会
委員長 小松原 和也
以 上
2021年02月21日
国府海岸清掃・看板披露目&寄贈式 事業
社会奉仕委員会
昔から水産業として栄えてきた浜田市は美しい海も自慢の一つです。国の天然記念物「石見畳ケ浦」近くの国府海岸は夏の時期は海水浴客、そして一年を通してサーファーが県外からも多く訪れます。以 上
2019年10月14日
城山公園清掃
社会奉仕委員会
浜田RCは地域の公園、広場などの市民憩いの場創りにも積極的に取り組んでおります。大石会長は今年度SDGsが掲げる17の目標の内、特に環境分野にターゲットを絞り「Clean&Green浜田」と題して市内の環境美化継続に力を注いでいます。 当日は休憩ベンチの寄贈式の後、私達ロータリアンとご家族、それに集まって頂いた市民有志の皆様と城山公園の清掃ボランティア活動を行いました。
2019年 10月14日
「休憩ベンチ」寄贈式
社会奉仕委員会
浜田藩開府四百年節目の年に当たる浜田市は、史跡の整備事業やたくさんの記念イベントが開催されておりますが、私たち浜田ロータリークラブも創立60周年記念事業として会津屋八右衛門の顕彰碑の防護柵を改修するなど地域への奉仕に取り組んで参りました。2017年11月23日
ポリオ撲滅キャンペーン in 桑の木園
社会奉仕委員会
すっかり秋の風物詩となった桑の木園大収穫祭で、今年もポリオ撲滅キャンペーンを展開しました。
当日は、ローターアクトのバザーと共にポリオワクチンを贈るため、青いジャンパーのメンバーが、朝から募金箱を持って呼びかけましたところ、訪れた多くの皆さまが快くご協力頂きました。小さいお嬢さんが今日屋台でおやつを買うつもりだったろうお小遣いをわざわざ募金箱に入れに戻って来てくれました。その優しさと勇気に、私達ロータリアンも大変心があつくなりました。
皆さま本当にありがとうございました。
また、単独ではできないこうしたPRの場を、今年も設けて頂きました石見福祉会様のパートナーシップに感謝申し上げます。
2017年11月 9日
憩いの水辺作り事業 社会奉仕例会
社会奉仕委員会
去11月9日(木)浜田市立中央図書館横浜田川沿い河川敷の環境整備を続けておられるボランティア団体(自立できるふるさとを創造する会)活動に賛同し、河川敷市道法面に花の苗を植える活動を行いました。
当日は、長沢保育園園児25名と共にボランティアスタッフ、普段履き慣れない長靴姿で気合十分のロータリアン有志の総勢60名を超える仲間が参加し、お孫さん世代との協働作業に清々しい汗をかきました。まず私達が路肩に40cm間隔で掘った穴に施肥を行い、そこへ保育園児がポットから苗を外し、一個づつ丁寧に植えてくれました。植栽後園児たちが水まきも行ってくれました。 今回私達浜田クラブが提供した苗は、葉牡丹230本、ビオラ150本ですが、図書館から望む川沿いに百メートル以上に亘り華やかに花が咲き誇るのを楽しみにしております。
今後も私達ロータリークラブは地域の環境美化活動にも積極的に参加、関わっていきたいと思います。